水面下でオンラインとオフラインがリンク
2018.11.30 Friday
最近頭も動きっぱなしだったけど、それより身体が少し悲鳴をあげている気がしたから今日はのんびり過ごした。16日の演奏会でピアノを弾くために。
脳内BGMはクリスマスも通り越してもうお正月です。30日、31日、元旦の動画の予定を立てました。クリスマスは無視してるけど、リタニクラシッククリスマス演奏会でクリスマスする。
覚悟を持って&気楽にはじめたYouTube。はじめた当初から変わった。最初は顔を出すのが怖くてモヤモヤの画像にしていた。勇気を振り絞って顔を出してカバー曲をしたのがはじめの大きな一歩。絶対無理と思い込んでいたトークをしたのが次の大きな一歩。アバターやサムネイルなど自分のキャラじゃないことをやったのが最新の大きな一歩。
別人みたい。だけど、普通に出来た。
トーク辺りから、YouTuberの自覚が急に出てきました。川端くんのツイキャス に出たことも後押ししてもらえた感じ、応援してくれる人がいるんだなと思えるこの頃。
大分進化したけど、今のままではまだチャンネル登録数1000人は目指せないかな。というか、YouTuberの自覚が薄い時は1000人が最高目標に感じていたけど、自覚が出た今は10万人くらいになりたいなと思うようになってきた。不思議。
10万人になるには、今のレベルでは無理なので、まだまだ成長しないといけないな。企画内容、編集、SEO?人間力など全部のレベル。
大衆受けするタイプじゃないし、若くて可愛い女性じゃないし、ペット居ないし、成長して達成するしかないと思います。でも、まだ新しい工夫の前に、今考えている企画を出していきたいです。慣れも必要だし、徐々にしか成長出来なさそう。
昨日書いた画質の問題は解決しました。私の閲覧時の設定が自動になっていて画質が悪くなっていただけで、1080pにしたらキレイになりました。なんで勝手に自動になるんやろ?またあとで調べます。
明日は長濱礼香さんの歌の曲の予定。そのあとも鈴木庸聖さんと長濱さんのが2本あって、次は月1企画の母のエレクトーンかな。
来週、とあるお二人とトーク動画を撮ります。これが私のチャンネルにとっては何というか、運命の分かれ道みたいななにかのきっかけになればいいなと思っている企画ですけど、力を入れると良くないかもしれないのでいつもみたいに
即興的に生まれたものを活かす方針でいけたらなと思います。他にも自分的に実験的な企画が水面下で進んでいます。
あと、2月にMujika Easelチャンネルのオフラインイベントバージョンをやります。
動画の組み合わせでのライブオファーも頂いたり。
などなど、オンラインとオフラインがリンクしてきたのが嬉しいです。
特に守るものも無い私なので、人に笑われるくらいの大きな夢を持とうかな。無邪気な気持ち。わくわくを発掘。
脳内BGMはクリスマスも通り越してもうお正月です。30日、31日、元旦の動画の予定を立てました。クリスマスは無視してるけど、リタニクラシッククリスマス演奏会でクリスマスする。
覚悟を持って&気楽にはじめたYouTube。はじめた当初から変わった。最初は顔を出すのが怖くてモヤモヤの画像にしていた。勇気を振り絞って顔を出してカバー曲をしたのがはじめの大きな一歩。絶対無理と思い込んでいたトークをしたのが次の大きな一歩。アバターやサムネイルなど自分のキャラじゃないことをやったのが最新の大きな一歩。
別人みたい。だけど、普通に出来た。
トーク辺りから、YouTuberの自覚が急に出てきました。川端くんのツイキャス に出たことも後押ししてもらえた感じ、応援してくれる人がいるんだなと思えるこの頃。
大分進化したけど、今のままではまだチャンネル登録数1000人は目指せないかな。というか、YouTuberの自覚が薄い時は1000人が最高目標に感じていたけど、自覚が出た今は10万人くらいになりたいなと思うようになってきた。不思議。
10万人になるには、今のレベルでは無理なので、まだまだ成長しないといけないな。企画内容、編集、SEO?人間力など全部のレベル。
大衆受けするタイプじゃないし、若くて可愛い女性じゃないし、ペット居ないし、成長して達成するしかないと思います。でも、まだ新しい工夫の前に、今考えている企画を出していきたいです。慣れも必要だし、徐々にしか成長出来なさそう。
昨日書いた画質の問題は解決しました。私の閲覧時の設定が自動になっていて画質が悪くなっていただけで、1080pにしたらキレイになりました。なんで勝手に自動になるんやろ?またあとで調べます。
明日は長濱礼香さんの歌の曲の予定。そのあとも鈴木庸聖さんと長濱さんのが2本あって、次は月1企画の母のエレクトーンかな。
来週、とあるお二人とトーク動画を撮ります。これが私のチャンネルにとっては何というか、運命の分かれ道みたいななにかのきっかけになればいいなと思っている企画ですけど、力を入れると良くないかもしれないのでいつもみたいに
即興的に生まれたものを活かす方針でいけたらなと思います。他にも自分的に実験的な企画が水面下で進んでいます。
あと、2月にMujika Easelチャンネルのオフラインイベントバージョンをやります。
動画の組み合わせでのライブオファーも頂いたり。
などなど、オンラインとオフラインがリンクしてきたのが嬉しいです。
特に守るものも無い私なので、人に笑われるくらいの大きな夢を持とうかな。無邪気な気持ち。わくわくを発掘。