poemes d'un jour 183
2019.11.13 Wednesday
ストリーミング配信している1st album「Love and Realism」、2006年の作品にも関わらず、apple music、ここ1カ月間で2060回再生されていた。
すごく、うれしい…。
2nd albumも配信、近々します。
それとYouTubeにアップした新曲「断崖より」に知らない人からすごくうれしいコメントも頂けた。Mujika Easelの音、届いてるんやと確認出来て、やりがいを感じれました。
具体的な数字として、ストリーミング配信では、月10000円の収入を目標にしようと思った。今は1000円ちょっとやな。10倍か。とりあえず、タイトルを増やしてみる。
YouTubeや配信は、ある人数まで行けば聴いてくれる人が増えやすい仕組みだと思うので、そこに行くまでは苦しいけど、好循環に入るまでがんばる。
人生もやっと好循環に入ったと感じているし、考え方も好循環になっているし今からやな。まだやれてないことがたくさんあるので、1つずつやっていこう。
会社で働けない人間なので、自力でなんとかするしかないというか、それが生きがいというか。全部自分の責任になる方が分かりやすいし、納得して生きれる。
人生の進度がさらなる夢に間に合うかどうかは分からないけど、行けるところまで行きたいな。再スタート。
遅いからな…。
でも、好循環の波に乗れたら速度が変わるかもしれないので、可能性はなくはないなって思う。

夢のような庭も、いつか。

サボテンたちも生き残っているものたちは、今年急に大きくなった。お世話、またやる気出てきた。生きてくれてありがとう。
すごく、うれしい…。
2nd albumも配信、近々します。
それとYouTubeにアップした新曲「断崖より」に知らない人からすごくうれしいコメントも頂けた。Mujika Easelの音、届いてるんやと確認出来て、やりがいを感じれました。
具体的な数字として、ストリーミング配信では、月10000円の収入を目標にしようと思った。今は1000円ちょっとやな。10倍か。とりあえず、タイトルを増やしてみる。
YouTubeや配信は、ある人数まで行けば聴いてくれる人が増えやすい仕組みだと思うので、そこに行くまでは苦しいけど、好循環に入るまでがんばる。
人生もやっと好循環に入ったと感じているし、考え方も好循環になっているし今からやな。まだやれてないことがたくさんあるので、1つずつやっていこう。
会社で働けない人間なので、自力でなんとかするしかないというか、それが生きがいというか。全部自分の責任になる方が分かりやすいし、納得して生きれる。
人生の進度がさらなる夢に間に合うかどうかは分からないけど、行けるところまで行きたいな。再スタート。
遅いからな…。
でも、好循環の波に乗れたら速度が変わるかもしれないので、可能性はなくはないなって思う。

夢のような庭も、いつか。

サボテンたちも生き残っているものたちは、今年急に大きくなった。お世話、またやる気出てきた。生きてくれてありがとう。