<< October 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

poemes d'un jour 172
朝、眩しい光を真正面から浴びる。視覚、触覚、疲れから解き放たれる。昔のようにTwitterで「おはよう」を伝えてみた。心境の変化かな。大切な朝を共有。連なり行く。

ライブのイメージング。

一昨日、1日かけて構成が出来て、カセットテープ作り、昨日は個別曲のチェック、想いと時空の調整…今日もイメージング…自然に湧き出てくる音や言葉を待つ。

集中。

それと並行して、髪と服を。
髪を切りに行こう。


前を向いて進む。率先して。

内容とは別の目標、集客を見て見ぬ振りをしていたら駄目なのは、音楽で生活しているから。全てのライブに10人来てもらえるようになりたいというのは昨年初めに考えたこと。地方やレコ発は普通にそれ以上来てもらえるけど、大阪や東京の都会ではなかなか難しく。都会では毎日のようにイベントも被りまくりで、皆仕事や予定など忙しい。人の人数は居るはずだけど、なかなか難しい。いつでもいけるからまた今度みたいな感じだと思う。

私は最近すっかりファンになったLUNA SEAのライブを見に埼玉まで行くことにした。毎日結構楽しみで、当日が来なくていいほどに、毎日のこの待ち遠しい感じが懐かしく素敵な心地。隆一がブログで「おはよう☀」と言ってたのでほっこりした。そんなことを想い、今日はTwitterに「おはよう☀」って書いてみてんけど。笑

知らない人とでも良い心地を共有出来るって、素晴らしい。



近くの人、遠くの人、近くの人、遠くの人、



どちらも大切に出来たらいいな。

繋いで行こう。


私が求めているライブに来てくれる10人。
何処にいるのか。


最初は4人とかでいいのです。


チャンネル登録1000人目標と同じく、
ライブに来てくれる人、毎回10人目標という感じ。
そんなライブをリタニか HOWSか燈門かシェドゥーブルのようなアーティストに優しいお店で実現出来れば、ピアノ教室やりながら月1〜2回で十分生活が楽になるのです。

それで音楽しながら生活出来るのです。


半年に1回だけど、燈門だけはクリアしてる。
でも毎月やれば減りそうだから来てくれる人、場所、探してる。

リタニで挑戦してみるか…どうか。


まずは、
11/2(土)@ bar HOWS
前回燈門でやったみたいな感じで公演というイメージで力を入れた内容を提示してみる。
40分+朗読セッションと時間があるから出来ること。

30分の対バン制だとやはり普通に曲を並べるのがベストかと。それが自分に合ってるかが微妙で。時間に余裕があるステージに力を入れてみようかなって思っている。

新曲と過去曲を混ぜ混ぜした時空にするには2時間欲しいし。売れてないのにと思うと変かもしれないけど、内容的には2時間ワンマンが丁度くらいなんです。

単曲で聴かせるタイプではないですしね。



そんな感じでまだ出口は見えないけど、燈った門のイメージを大切にしていけたらと。
poemes d'un jour 171
朝。寒い。鼻水、目の痒み。毎日寒くて鼻水が止まらないのが辛い。服を着込んでもダメで。裏起毛とか、羽毛系の物が必要やな。



窓辺に貼ってある「11/2」。
もうすぐ。

昨日1日かかって、Mujika Easelの40分ステージの構成が出来た。あとは、最近あまり演奏していなかった曲を少し練習する感じです。自分でも新鮮な感じになったと思う。個々の物語と全体としての物語の流れと、多重構造にした。あとは、服をどうするか...。と、本番までにさらにリアルな時空にするための少し余地を残している。

日々の出来事の中で進んでいるものが前からずっと連なっていて、その分過去があって、未来もあって。それは自分だけの連なりではなくて、周りとも連動している。ずっと傍観者だった私が見てきたもの。一人で居ると、色んな人が浮かぶ。それは自分の中だけのことではなくて、外と意識が繋がってるからなんやなって、事実の何気ない部分まで細かく紐解いていく段階で結構前に実感した。

なので、告知も頑張らないといけないのですが、直感に従って準備すれば、それを必要な人が、たまたま見にきてくれたりするんやろうって、今回はなんかそんな風に思っている。

前回の燈門ワンマンライブの続きから始めたいと思う。



リアクション。誰が何にいいねしてくれてるとか、多分全部受け取ってる。それを結構記憶してて、それが積み重なっていて、ブログも書いてるし。実際会った時に、この人にはここまで話しても大丈夫とか、そういう感じでリアルに繋がってる。左脳処理というより右脳処理なので、直感状態にならないと出てこなかったりはするけど、そのままがばっと受け取っている。

それに加えて、今回まだほんの少しだけど、11/2にbar HOWSに存在する人が既に分かっているので、その人たちに届くように、その人たちの過去と未来を感じて静かにして直感待ち...というような、そんな感じでステージを組んでみた。

この歳になると、表現は、結構色んな方向に出来る。
なので、大切なことは「今感じていること」「今居る人」とかかなって。
そこに焦点を。



ライブ。
だし。



前回、8/31にHOWSでMujika Easelの新曲をやった時に、スムースさんに初めて聞いてもらって、すごく良かったと言ってもらえたので、今回は安心して出来るなって思って、いつもは外の世界から徐々に自分の世界の奥へ行く感じだけど、最初から飛ばしていこうと思う。最初からスーッと奥から出してきて、途中色々時空の旅をして、最後はみんなと現実に着地、未来をイメージというような感じ。

みんなが幸せであるように。

そう思ってセットリスト組むのは初めてかも。


自分自身でやっていたことを、ライブでもするだけやけど。
ブログを書くとか。



途中は色々あったら味わい深いと思うし、でも、最初と最後は喜びで終わりたい。

明日の朝に繋がっていくように。


朝と朝を繋いで。


きっと、伝わるやろう。



あとは、別枠で、長野さんと少しだけ朗読セッションをすることになっている。
それの詩も今から本番までに少しずつ書いていく。


人を想って。
ということは素晴らしいことなんやな。


長野さんも猫娘さんも何が起こるか分からなくて楽しみ。
今週土曜日、お待ちしてます。
(クリックで拡大)





poemes d'un jour 170
10月28日。

朝、目覚めた時に、送られてきた秋の気配を見て、深く幸せで、もう今死んでもいいなと思った。実際はまだまだこれから色々生きていきたいのだけど、例え本当に死んでしまったとしても、この世で過ごせて楽しかったな良かったなって思えるなって思った。

昨日は久しぶりの晴天で、今も部屋に光が溢れている。
それだけでいい。

なんかすぐお腹が空く。
昨日は重い荷物を運んだり寝不足もあったはずだけど、今朝は珍しく体調が良い。
身体が気持ち良い。
それだけでいい。

ふわ〜と包まれている。






「KOBE CYPHER MEN vol.17」
HIPHOPのイベントに初めて出た。リハでだだだーっとラッパーさんたちが次々とリハをしていくので気後れしそうになったけど、MC Nakkaの配慮と長野さんがあれこれ教えてくれたおかげでなんとか出来て、本番もなんとか終われて、電子ピアノがやはり弾きにくく、イメージと出る音が違いすぎていちいちびっくりしてしまい、色々ついていくのにやっとだった感もあるけど、ライブの即興部分ではほっとした。その辺りからは堂々と演奏出来たかなと思う。なので、自分の演奏的には50%くらいしか発揮出来なかったけど、初めて見てもらえた人に素晴らしかったと言ってもらえて、自分の中でギリギリセーフという感じ。長野さんとは即興部分が本当に楽しくて、未知の領域を感じた。ノイズのオーケストラの中でピアノを弾いているような。自然や過去や未来、またはそれに近い感覚。色んな想いや風景が点在しては唸り、膨張し、また点在...と。



寒い。
灯油を準備しなければ。

冬は光熱費が嵩む。
それまでになんとか減った分の生徒さんも増えて、まあなんとかやっていけるかなと思う。


開いていく。





今、間違いなく幸福で。
この上なく幸福で。
ただ楽しむだけでいいのかもしれないな。







一人の状態の時と、二人の状態の時の自分の違いが最近明確になってきて。それは待ち合わせをしていて「会った瞬間顔が変わる」と言われたからだけど、確かに、心地が全然違う。一人でも穏やかな気持ちで幸せなんやけど、今までの色々で染み付いている諦めのような静けさなのかもしれない。定位置というか。ここに居れば安心安全という定位置。二人になった瞬間に、嬉しさが沸き起こる。未来が豊かになる。未来が豊かだと、今が変化するんやろう。辛かった時にもずっと思い描いてきたもの。





幸福。

幸福の中に居ても、慣れなかったり、恐がったり、最初はあったかもしれないけど、幸福の地盤がしっかりしてくるんやなという感覚。ただ一時的に脳内麻薬が出ているとかではなく、確かなずっと続くような地盤の感じ。それは初めてかも。なんなんやろうな。

晴れているからかな。

また少しずつ理解していくのだと思う。


Nakkaがストレートに、私たちのこと応援してるって言ってくれたのがすごく嬉しかったな。長野さんのこと、すごいいいやつって言ってたのがすごく嬉しかったな。人と人との繋がりが嬉しい。

二人で帰ってる時に、知らんおっちゃんに絡まれたな。「おっちゃん喋りたいねん〜」って言われて、瓢箪山の駅前にいつも座っているおっちゃんやおばちゃんを思い出した。喋る人が居なくてさみしいんやろな。そのおっちゃんにも「いい子」って言われて、「彼氏イケメン、キレイ」って言われて、まぁ絡まれてただけやけど、嬉しかった。笑。そんなおっちゃんにも優しい彼が素敵やなって思った。


なんか二人で居ると、純粋な気持ちで居れる。



色々新しくなったことを文字にして書くのが追いつかない。

今日は休み。

11/2のライブのことをまずやっていかねば。

先に、それを。

新しいテーマで、自分だけで40分のステージを作る。

感じていることをステージにしようって思って。

曲の範囲を超えて...多分、出来ると思うんです。



11/2、もうすぐ

momente×bar HOWSの組み合わせ。

私にとって、とても大切な感じ。

見に来てくれるであろう人たちのこともよく知ってるし、誰が来てくれるかは分からないけど、いろんな人の顔が浮かぶ。

私を形成してくれる、リアルな時空やな。

なので、特別感。

また書く。
poemes d'un jour 169

<<昨夜までのこと>>














日は変わって。


今は何日で何時なのか、あれから何日経ったのか、少し浦島太郎状態の今...夜、虫の声。やっと瓢箪山に着地。

電車の中で、重く詰まった身体の感覚に、昔のことを思い出した。昔はいつもこうだったなと。息がしにくくて、クラクラして、車内の周りの情報に蝕まれていくような、かろうじて生きているような。優先席を譲ってほしい...(けど見た目は若いので言えない)という。10年ぶりか、8年ぶりか、7年ぶりか。その説明し難い特殊な疲れ。瓢箪山で下車した途端に回復した。雨が降っていなくて安堵した。精神的なものが大きいんやろうな。でも、じっくり観察してみると、今も少しだけ胸のつまりはある。だけど、横隔膜が動くので息は出来る。

そう、横隔膜が動いてなかった気がする。
新発見かな。
肩とか背中とか色んな部分を解してきたけど、緊張が取れない時が多く。
内臓が緊張してるんかな?って思ってたけど、おそらく、横隔膜が緊張しているんやなと。


久々出口が見えないほどの深い穴の中に居て。いつもは自分で出るしかなくて、人を頼るとか思い付かなくなっていたけど...。久々深すぎて光も見えなく、出るのを諦めかけていた。



頼ること、教えてくれた。


爆弾処理班、二人になった。


今が幸せのピークかと思っていたけど、まだあるんや、私の体験したことのない幸せが、楽しみが、安堵が。


愛や、信頼が...



まだ実感が湧かないけど。

救われるってこういうことなのかな。

共に生きるってこういうことなのかな。



みんな何かしら抱えて生きているから、私もこれくらい抱えたままでと言い聞かせ。大人になったつもりで。でも、本音は、小学校低学年の頃のように、それでも他の子よりは色々悩んでたと思うけど、その頃くらいの安心感で生きたいっていうのがあって。学校以外の場所は外も家の中も結構な恐怖だったけど、学校の中は安全だった。幼稚園では誰とも喋れなかったけど、小学校はクラスのみんなと楽しく遊ベていた。



危険を冒してでも助け出してくれようとするんやって。
もしくは、爆弾処理が結構平気とか?


意識朦朧としていたので、どちらなのかはいまいち混乱中やけど、爆弾処理手伝ってくれる人が出来て、安堵。一人でいつもやってたけど、間違えると死んでしまうかもしれなかったので、緊張感がすごかった。それと、そんな爆弾を抱えている自分のそのままを好きって言ってもらえることはありがたく。本当にこんなご縁はなかなかなかなかあり得ないことなので...。


彼氏の株、爆上がり。
今日、そんな友達のツイートを読んで、シンクロ。笑


まだ人にそんなにしてもらっていいんかな?っていうのがあるけど、なんだか世界の感覚が変わった。まだまだ開いていくんやな。世界は。これから。


未来のこと、考えていいんやって思えた。



辛いことは、あっていいのかもしれない。

心が動くと、その分、幸せも大きく感じられる。


痛みに耐えかねて、感じなくしてしまった時のことを思うと...、二人でならば、辛いことも良いものなのかもしれない。乗り越えた後は以前より大きな何かに包まれている、新しくなる。でもそのせいで、何かが壊れるかもしれない危険性が恐いので、もっと絆を深めていけたらいいな。

少しずつ。

これからやな。


前にも誰かに言われた。
自己完結してるとか、
一人で頑張らなくっていいってこういうことか。
ちょっと分かった気がした。


次の新しい朝へ。


お互い今まで一人で頑張ってきたから、今があるって。
言われて、そうやなって思った。


一人で頑張ってきたから、二人でも頑張れるんやな。
 

 

 

 

 

 

ゆらゆら、揺れながら。

夢を見る。

 

葉っぱとか、波とか。

回転しながら。

 

 

 

【ライブ】10/27(日)三宮NAGOMIBAR、11/2(土)瓢箪山bar HOWS
ライブのお知らせです。先日、活動方針を新たにして、Mujika Easelのライブはひとまず、この2つで1区切り。活動縮小ではなく、凝縮、さらにしっかりと...といった感じです。


詳しくはこちらを
「活動方針:ライブ、YouTube」
http://poemesdunjour.jugem.jp/?eid=1859



10/27(日)三宮NAGOMIBAR



Mujika Easelライブ。
先日動画撮影もさせて頂いたMC NAKKAさんの企画。HIPHOPのイベントの中で演奏します。一人で2曲ほど演奏してそのあとは長野雅貴さんとのデュオバージョンで即興と曲を演奏予定です。

私の出番は、17:25〜の予定です。
色んな方々の色んな想い溢れる場になってるんじゃないかな?
多分...熱いけど恐くない感じ、来てみて下さい!
20分演奏します。
http://nagomimusic.com




11/2(土)
"momente" #61 to voices



長野さん企画の"momente"、瓢箪山のbar HOWSにて。

open18:00 /live 19:00 
@barhows

1000yen+1drink
長野雅貴 Mujika Easel  猫娘、and

歌・朗読など。オープンマイク有り


Mujika Easelのステージでは40分演奏します。
その他、オープンマイクで長野雅貴さんと少し朗読セッションも予定。
みなさんよければぜひオープンマイク参加して下さい!

思いの詰まったHOWSとmomente。
これがひとまずのラストライブでよかったです。



Mujika Easel and Hiroki Koichiは11月の後半に2本あります。
またお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

poemes d'un jour 168
朝、回転する日々、速い。光、すぐ朝になる。

次の日になるのが速すぎてちょっと朝の脳が辛い、起きて少しした今、普通になったかな。短い間に色々ありすぎて、毎日のように何時間も話したり、感じたり。それが昨日、急に無くなって、寝ている間の脳処理が速すぎて、感覚がおかしいのだろうか。睡眠時間が多いからだろうか。久々の一人感だからかな。SNSやライブなど、外向きのことも色々きちんとし始めたから感覚が変わったのかな。単に季節が変わったからか。それらの複合的なものか。


朝が変で、おはようと送られてくる風景をゆったり感じれない。
今日は、お昼に感じよう。
とりあえず、ブログを書いてしまおう。


一昨日は連日の疲れで全身バキバキで腕が痺れていたほどだったけど、それでもピアノがうまく弾けた。それがとても嬉しかった。もし、本番のコンディションが最悪でも、弾けるということだから。イメージ、現実共に、確実に、進んでいる。


昨日。

庭仕事をした。結構すっきりしたけど、やはり、植えたはずの結構な種類が庭から消えている。変わって、若木だった木のいくつかは3メートルくらいになっている。今年になって急成長。コナラ、エゴノキ、トウカエデ、来年には4メートルになりそう。下枝が私の頭の上にあるくらいになるかな。そうなったら、下の空間が広くなって、庭がさらにすっきりする。その計画で植えた。楽しみにしていたその時がもう少しでやってくる。


ピアノの練習。
1年半ぶりの友達と電話。

関西に戻ってきてくれて嬉しい。
もっと時間がかかると思っていたから早くてびっくりした。
離れていたけど、今の心境も趣味も似ていたし、また活動や遊び共に関われる。
遊べる友達は本当に少なかった。
思い出たくさん蘇る。


時が渦を巻く。


彼氏とほとんど話せなかった。メールでおはようとおやすみを言っただけや。連日の色々で疲れてそうだなって思って、連絡を遠慮した。そんな日もあっていいかと思いつつも、何かが足りなく、ライブ動画を見る。補給された。ついでに自分のライブ動画も見る。落ち着いた。



夢の中で会いたいなって思って寝たら...
夢の中で会えた。



12月以降、ライブが無いかもしれない。
そう思うと、1つのライブにかける想いが大切な感じで溢れる。


気持ちは整っている。
意志があるから、毎日、自動的に微調整が行われる。


ブレない。



便宜上彼氏って書いてるけど、心は家族。
もっと一緒に時を過ごしたい。



久々の友達と話せたことで、色々蘇ってきて、彼氏とよりその友達との付き合いや思い出の方が分量多いなって思って。だから、足りないって思ったんやと思う。



時が経ったら、今の感じ方もまた変わるのかも。



8月のライブ動画、ちょっと思い出っぽく感じて嬉しかった。

今と思い出と両方が折り重なる感じが良いな。



愛しい。



その感覚に安堵する。



poemes d'un jour 167
雨だ…通常晴れ女だけど、最近は雨に降られることがある。身体が冷える。今日のレッスン終了。

収入が厳しく、数日前に「新しい生徒さん来てほしいな」と母に言っていたら、体験レッスンの予約が入りました。多分そのまま通ってくださると思う。新規生徒さんに関しては、願えばいつも次の日か、数日以内に問い合わせがある。とても不思議だけど、毎回そうなので、今回も願ってみたら近所の方が連絡を下さったと…。よかった。

見守られてる感。


新たなスタートに合わせて、気を整える、周りも変わる。


連動している。






晴れ。


自然な私を撮ってくれてる人が居て嬉しい。過去には無かったな。自分の自然な姿は写真ではなかなか見られないので、思ってるより笑顔だったり自然な感じでほっとする。通常、カメラの前という以前に人前では基本少し固くなってると思うから。それと、日常の風景の中に自分が居るのを見るのが不思議。ほっとする。生きてるんやなって。普通に存在してるんやなって。





いつもと違う道を探検。小学校の大きな向日葵を見て嬉しくなった。自分より大きな植物は自分が小さくなったみたいで好き。小学生の頃の目線の感覚、ずっと覚えていたいと思っていたけど、いつのまにか忘れてしまっていて、それの疑似体験が出来たような、よく分からないけど、とにかく大きなものが好きかな。







夕方。


あ…関係ないけど、今めちゃ嬉しい連絡が入ってきた。
遠くへ行っていた友達が関西に帰ってきた。

時の流れを感じる。
ほっとした。





夜の散歩。

素敵な人と出会えた。
つくづく。

色々書くのもあれだし、今日はそれだけでいいかな。



poemes d'un jour 166
久しぶりに朝の光がやってきた。うれしい。連日ライブやらダンスのワークショップやら色々あり、何から書いていいか分からない。ダンスのことかな…。

山田いづみさんのコンテンポラリーダンスのワークショップ、4回目。昨日は初めて会う人も居たけど、みんな自然体で温かい感じでとても心地よく過ごせた。




私は水、木、金と3日間、5kgほどあるバンドネオンを背負い、他の要因も重なり、色々疲れていた状態だったけど、動いていたら、1回目の時のように、汗をかきはじめたかと思うと頭がほわ〜っとしてきて、幸福感に包まれた。そのせいか、脳の疲れのせいか分からないけど、頭が本当に働かなくて、ピシッとした動きが全然出来なくて笑った。

ゆっくりでいいと言ってもらえてからは、自分のテンポで動けて、やっと体と頭と心がひとつになれたと感じた。自分の速度があるんやな…その感じで動くのは、演奏しているのとほぼ同じ感覚。前から人の話が頭に入ってこない時があった。ライブで急に手拍子を求められたりしても結構フリーズする。子供の時から。

自分のテンポの動き、世界観があると、説得力があると言ってもらえて嬉しかった。昔、フランス歌曲を習いに行った時も、身体は使えてないのになぜか歌えていると言われた。それを思い出した。私はたぶん、型から入るのが苦手やねんな。全部最初から一体で感じて、自然や自分のままで在りたいんやろうな。でも、見てもらえることは重要で…。

自分のイメージと実際の動きが一致してないかもしれないという面。音は耳から勝手に聞こえてくるからイメージと音の一致を確認しながら進められるのですが、ダンスは鏡で見ないと分からなくて。そういう意味でも、日々の訓練が必要なんやろうな。真っ直ぐ伸ばしたい手が、本当に真っ直ぐになっているのかを鏡を見なくても身体感覚で分かるように?身体が覚えるように訓練が。

少しずつ、自分の動きを洗練させていけたらいいな。

昔から動きを真似するのが苦手なことも思い出した。人真似が苦手、拒否感があるほどに。子供の頃からやな。昔、ヨガも習ってみたけど、左右が分からなくて、真似出来なかった。鏡なのか、鏡の逆なのか混乱した。スピードにもついていけなかった。

今のダンスワークショップは、ついていけてる。一人一人の個性を見てくれるから。

4回通って、どうすればいいのかはわりと見えてきた気がする。見えてきたから、そろそろ練習が必要やなって。分かったこと、1つ1つ丁寧に消化していけたらいいな。まあ、ゆっくり。

最後は全員で即興セッション。

みんな堂々とまじめにやっているから、それに引き上げられ、怖気付かず、混ざれてる気がする。良い波動?温かく優しく真面目で良い場の空気。


それと、私の音楽を気に入ってもらえたのが嬉しかった。先生が今制作中の作品で使ってくれて、ワークショップの中でも使ってくれて、一緒にワークショップ受けている方々にも良いと言って頂けて嬉しい。

来月も楽しみ。
活動方針:ライブ、YouTube
今まで流れに乗って活動していました。ライブは毎回気持ちよくさせていただき、学びがあり、色々な方とも関われて、関係者の方々に感謝しています。なので、ライブはやりたいのですが、集客の面と、ライブとその為のリハーサルが毎週のようにあり、YouTube活動が思うように出来ていないので、ちょっと方針を考えました。


今後ひとまず年内、来年前半辺りまでこんな感じで試してみたいと思います。
音楽で生計を立てたいと思っています。
本当にぎりぎりですが、現在、ピアノ教室とライブギャラ&物販で生活しています。


【ライブ】

●Mujika Easel
http://www.mujika.net/

大阪と神戸のライブをひとまずストップ。
京都、奈良、地方はオファーを頂けたら行きたいです。

大阪、神戸に関しては、ものすごく出たいイベントオファー、または自主企画が浮かべば、そこに集中して集客をするということにします。

☆本町・燈門のワンマンライブは、いつもみなさまに来ていただけ、グランドピアノという環境もあり、自分を最大限に発揮出来るので続けていきたいです。他の場所でもマンマンライブのオファーがございましたら可能性を模索したいので前向きに検討させていただきたいと思います。

●Mujika Easel and Hiroki Koichi
http://mh.dear-air.com/

基本上記と同じですが、CD1000枚完売チャレンジがあり、路上ライブなど販促ライブを企画中。

●ANACAPRI

未定


要は、全て、きちんと集客したいということなんです。集客出来ないイベントやブッキングに出るのをやめたいです。ライブの数が多いと、ライブへの声かけも迷惑になり兼ねないと思うので、最大限に努力できない自分が嫌だし。1つ1つ確実にやっていくしかないなと。

過去の自分企画では、きっちり企画し、フライヤーも丁寧に作り、3ヶ月前からフライヤーまきをして、30〜60人くらいは来てくれていたので(1つのイベントにつきフライヤー2000枚くらいまいてて、疲れる)そこまでは今は出来ないにしろ、呼んでいただいたイベントにもちゃんと集客したいなと思いました。



【YouTube】

●MUJI channel
https://m.youtube.com/user/MujikaEasel
よろしければチャンネル登録をお願いいたします!


関西全体を盛り上げたいと思い、始めました。ミュージシャン同士でライブを見に行く…という現状から脱出するために、まだ知らない人に興味を持っていただけたらとトーク、カバー、バラエティ系を当初から企画していたのですが、ライブを撮ってしまい、その編集に追われ、もしくは企画にじっくり取り組む時間がなく、ライブならさっと撮れるからとりあえずライブを撮っている状態の少々悪循環に陥っています。ライブを撮影してアップしている方々は既にいらっしゃるので、出来るだけ企画ものをやりたいです。

なので、ひとまず年内は、ライブを撮影することをやめます。現在溜まっている未編集動画の消化を頑張りたいです。それが大体終わったら、既に控えているカバー曲の撮影、温存している企画ものをやっていきたいと思います。

チャンネル登録1000人目標。
まずは、これをやりきる。

自分にとって、まだ体験したことのない1000という数字を制圧したい。
1000人に到達して収益化出来るような資格が得られても、カバー曲は著作権の問題で、収益は作曲者に支払われるので、自分の利益にはなりません。最終的には別の部分で収益化しないといけないのですが、カバーは検索して新規の人に見てもらえるのでやり甲斐があります。


なにせひとり活動なので、色々牛歩ですが、諦めずに頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。


他にも何年も前からやりたいことが色々あるのですが、まずYouTubeの1000人クリアを終えることにします。
poemes d'un jour 165
毛布を出した。




朝早く、亡き祖母の足踏みオルガンが四国からリタニにやってきた。叔父が車で持ってきてくれた。母が大喜びしていた。思い出したけど、叔父は昔九州から大阪まで自転車で来たみたいでなかなかのパワフルな人。子供の頃に会った印象ではランニングにリーゼントで髭が生えていて、上半身裸だったかも…フレディ・マーキュリーに似てたと思う。記憶は曖昧なので、間違えてるかもやけど。高知ではまあまあ有名らしいラーメン屋をやっている。1度食べに行った。まだやってるのかは分からない。

このオルガン、めっちゃ踏み続けないと音が鳴らなくて。
アコーディオンみたいにリードに空気を送る仕組みだと思うので、中で空気漏れをしているんだと思う。
でもそれがいいかも。

昼は廣樹さんと明日のライブのためのリハをして。
夜は梅田ハードレインで長野さんとMujika Easelのライブだった。

バンドネオンを後ろにリュックを前に両側に背負って、走った。最後は、山の上まで登り坂。荷物が重いと、自転車が進みにくくて、キツかった。結構苦労している。


瓢箪山に着地、庭で猫が喧嘩している。





今日のライブ。

感想を書くのは難しいな。長野さんのセッティングがちゃんと転換の10分以内で出来たことがまず良かった。普段2時間も3時間もセッティングをやっているところを見た人もいると思うけど、決めてあればすぐ出来るという。普通に考えてそりゃそうやろうと思うけど、実際目にするまでは半信半疑だった。

外音を聴いてないからどうなっていたか分からないけど、自然に出来たように思う。即興部分は伸縮自在な感じで楽しかった。お互いカセットテープを使ったり。声を出したり。

即興はバッハを含め6分くらいしかしてなかったと思うけど、すごく長い時間に感じたというか、情報量が多かった気がする。一人でやると1音で数秒過ぎてしまうので、新鮮な感覚。でも、自分の中にもある感覚。速いスピードでやった訳でもなく、時間の伸び縮みが不思議。

感想。
可愛かったって感想が、今までライブやってて初めて言われたことなので、嬉しかった。1番目、2番目に演奏した人が可愛かったので、私はみんなより大人やし、かっこよくいようと思ってやっててんけど。笑。初めての感想はなんでも嬉しい。それだけ新しくなった、そして前のはいつでもある、深みが増したということだから。ハードレインのブッキング、いつもはサイモンさんだったけど、今回は初めて加納さんで。生で聴くとやっぱりいいですねって言ってもらえた。長野さんも今回やってみて色々発見したことがあったみたいで、良かった。


嬉しい。


音楽は、自分の中で、自分の研究とかではなくて、共有という感じになっている。


Mujika Easelさんと対バンしたいって人が結構居るみたいで、嬉しい。

対バンもいいけど、普通に見に来てくれたら嬉しいんですが...笑。

そこまでしてもらえる音を出したらいいってことかな。



前から言ってるけど、お客さんを増やしたいんですよね。
個人的にもだけど、他の人のお客さんも、イベント全体のお客さんも。
それでYouTubeを初めたりしているんですが、今のところ、増えないですね。
これはまだ思うようにやれてないので、ますますやりたいこと。


やるからには結果を出していこうと思う。

また考え方をグッと違う方向から見て。

供給過多の面があると思うので、ライブの本数はそんなにやらなくていいと思った。
逆にやる方向なら毎日くらいやった方がいいと思った。

やるなら、本当は、ピアノ教室をやめるくらいの覚悟でやればいいんやろう。
昔はそうだった。
ホームレスでいいと思っていた。


最近、うちの教室じゃないとダメって思ってくれている生徒さんだけでいいとも思うようになった。それは誰かと言うと、今は、土曜日に来てくれてる子供さんが一番そうなんやろうなって感じる。他の教室では上手くいかなかったみたいだけど、毎度、めっちゃ練習してくる。ぐんぐん伸びる。木曜日の6年生の女の子と、4年生の男の子と、4年生の女の子も、私じゃないとダメかもしれない。全員その子にあった違う教え方をしている。

友達も彼氏もそうだけど、私が良いとはっきり思ってくれている人との関係、それは本当に大切なもの。

アルバイトや会社勤めをしたくないのは、私じゃなくても良いから。そう思われていると、こちらもやる気が減少する。いつでも、しっかりやりたいというか、心通じた状態で居たいというか。



音楽活動か...。

昔のように遠くへ行きたい。



友達は友達。

友達がお客さんとかじゃない世界へ行きたい。

見に来てくれたから見に行くとか、付き合い的な考え、私は持てない。
お金も時間もないので...。


失敗するかもしれないけど、何かを変えてみようと思う。

周りに居る人と違うやり方をするのは怖くもあるけど、周りの人を見ていて、私は、やっぱ、もうちょっと遠くへ行きたいなって思う。一緒にやらなくても、見に行きたいのは見に行けば良いし。人はみんな温かいし、好きは好きなんやけども。


やはり、50才、60才になって、集客0かもとか1かもとか、友達しか来てくれないとか悲しいわ。

ここには私のお客さんはあまり居ないんかもなって思った。
私の音楽性?世界観?と活動の場所ややり方がマッチしていないということかなって思った。


どこに行けば、マッチするのかは分からないけど、どこかへ行きたい。

ライブが多すぎるのであれば、減らすし。

友達や彼を選んだように、音楽の環境もちゃんと選ぶ。

意志を育てて行こうかな。
本音をもう一度、引っ張り出してこないと。
埋もれている。


せっかく築いたものもあると思うので、失敗しに行くようなものかもしれないけど、その時はその時、考える。


時代や年齢のせいにしてはいけないなと思う。

お客さん0か1がめっちゃ嫌なんです...

全員で3も嫌なんです...

5バンド出演するなら8人くらいはお客さん、居て欲しい

生理的に

なので、なんとかせねば